キャリアエピソードの責任者に聞く 強み・仕組み・方針
「グローバル基準の採用を実現する専門性の高いサーチを行います」
キャリアエピソード 備海宏則 代表取締役
慶応義塾大学卒業。大手不動産会社、大手人材会社インテリジェンス等を経て、2005年ヘッドハンティング会社キャリアエピソード設立、代表取締役就任。同時並行で複数業界・複数企業にて人事採用代行も遂行中。
様々な分野の大手外資系企業でリクルーティングコンサルタントを経験
事業責任者や企画・マーケティング・管理部門の執行役員からミドルマネジメントクラスの人材をサーチによって紹介しています。年齢は30歳前後から40歳代半ばで、年収は800~2000万円が最も多い層です。
最近、企業からの求人依頼が多いのは、①経営陣のプレースメント②管理部門の強化③新規事業の構築に必要な人材です。登録型の人材紹介や求人広告ではアプローチが難しいハイクラス層、転職市場で顕在化されていない人材が対象になります。
当社は、これまで世界最大級のコングロマリッド(複合企業)、外資系のスポーツ用品メーカー、製薬企業や金融機関などでリクルーティングコンサルタントとして活動してきた実績があります。グローバル基準の採用が求められる中で、新事業分野のスキルを持った人材を獲得するというケースも数多く経験しています。
IT、消費財、メディカル、金融などの各分野におけるトップ企業の採用代行を行うことで得た様々な経験、ノウハウ、ネットワークが強みとなっており、2011年・2012年のビズリーチ社主催「日本ヘッドハンター大賞」では、医療・ヘルスケア部門においてMVPを連続受賞しました。
最近、企業からの求人依頼が多いのは、①経営陣のプレースメント②管理部門の強化③新規事業の構築に必要な人材です。登録型の人材紹介や求人広告ではアプローチが難しいハイクラス層、転職市場で顕在化されていない人材が対象になります。
当社は、これまで世界最大級のコングロマリッド(複合企業)、外資系のスポーツ用品メーカー、製薬企業や金融機関などでリクルーティングコンサルタントとして活動してきた実績があります。グローバル基準の採用が求められる中で、新事業分野のスキルを持った人材を獲得するというケースも数多く経験しています。
IT、消費財、メディカル、金融などの各分野におけるトップ企業の採用代行を行うことで得た様々な経験、ノウハウ、ネットワークが強みとなっており、2011年・2012年のビズリーチ社主催「日本ヘッドハンター大賞」では、医療・ヘルスケア部門においてMVPを連続受賞しました。
高度化する採用ニーズに対して、専門性の高い人材サーチを展開
サーチでは、クライアントに十分なヒアリングを実施し、必要とされる人材のスペックを明らかにした上で、様々なネットワークを駆使しながら決められた採用期間の中で効率的に人材を探し出しています。
事業領域の異なる複数の企業で採用代行を行ってきた経験から、各業界や職種における採用特性や会社が求める経験や専門性、人物像を熟知しており、より企業側の立場にたったサーチを行うことができます。
クライアントからは様々なケースでアドバイスを求められることも多いため、ただ単に人材を探し出して紹介するだけではなく、求める人材に応じた人材会社の使い方、レジュメの見方や面談での見抜き方など、クライアントの採用活動全体のレベルアップにつながるような質の高いサービスと情報を提供しています。
当社が、会社規模をむやみに拡大しない理由は、プロのヘッドハンターとして、よりスピーディーに自由度を持って活動し、専門性の高いコンサルティングを継続的に展開したいと考えているからです。高度化するクライアントのニーズに対して、採用担当者だけでは獲得が難しい人材を探し出すことによって貢献します。
事業領域の異なる複数の企業で採用代行を行ってきた経験から、各業界や職種における採用特性や会社が求める経験や専門性、人物像を熟知しており、より企業側の立場にたったサーチを行うことができます。
クライアントからは様々なケースでアドバイスを求められることも多いため、ただ単に人材を探し出して紹介するだけではなく、求める人材に応じた人材会社の使い方、レジュメの見方や面談での見抜き方など、クライアントの採用活動全体のレベルアップにつながるような質の高いサービスと情報を提供しています。
当社が、会社規模をむやみに拡大しない理由は、プロのヘッドハンターとして、よりスピーディーに自由度を持って活動し、専門性の高いコンサルティングを継続的に展開したいと考えているからです。高度化するクライアントのニーズに対して、採用担当者だけでは獲得が難しい人材を探し出すことによって貢献します。
人材紹介とRPOを同時に行い、多様化し難易度を増していく企業のニーズに対応
大手人材紹介会社でエグゼクティブ・サーチの子会社を立ち上げて代表を務めた後、2005年に当社を設立しました。社名に「キャリア」と付けたのは、キャリア意識の高いビジネスパーソンの人生を左右する価値のある仕事に、生涯にわたって携わるという決意表明です。
「エピソード」とは、クライアント・候補者の双方と素晴しい物語(エピソード)を一緒に創り、その成長をサポートしたいという想いを込めています。多様化し難易度を増していく企業のニーズに対応していくために、引き続き人材紹介サービスとRPOを同時に行い、企業の中と外からの視点でクオリティーの高いサービスを提供します。従来の人材紹介サービスでは得られない満足感を、中長期的な信頼関係のなかで高めていきたいと考えています。
「エピソード」とは、クライアント・候補者の双方と素晴しい物語(エピソード)を一緒に創り、その成長をサポートしたいという想いを込めています。多様化し難易度を増していく企業のニーズに対応していくために、引き続き人材紹介サービスとRPOを同時に行い、企業の中と外からの視点でクオリティーの高いサービスを提供します。従来の人材紹介サービスでは得られない満足感を、中長期的な信頼関係のなかで高めていきたいと考えています。
キャリアエピソードの専門分野
【業種】
IT・通信、食品、半導体、自動車、流通、Eコマース、通信販売、アパレル、ラグジュアリー、エンターテインメント、投資銀行、投資ファンド、ベンチャーキャピタル、生命保険、損害保険、医薬、医療機器、コンサルティングファーム
【職種】
経営企画、事業企画、事業企画(海外)、M&A、マーケティング、MR、経理・財務、人事、技術・研究(メディカル)、戦略コンサルタント、ITコンサルタント
【対象者】
経営者・役員、事業責任者(海外)、医師
IT・通信、食品、半導体、自動車、流通、Eコマース、通信販売、アパレル、ラグジュアリー、エンターテインメント、投資銀行、投資ファンド、ベンチャーキャピタル、生命保険、損害保険、医薬、医療機器、コンサルティングファーム
【職種】
経営企画、事業企画、事業企画(海外)、M&A、マーケティング、MR、経理・財務、人事、技術・研究(メディカル)、戦略コンサルタント、ITコンサルタント
【対象者】
経営者・役員、事業責任者(海外)、医師
キャリアエピソード
http://www.careerepisode.jp
株式会社キャリアエピソード
代表者●代表取締役 備海宏則
設立●2005年
資本金●500万円
従業員数●1人
住所●東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F
TEL●03-4360-5337
E-mail●info@careerepisode.jp
コンサルタント数●企業・候補者担当1人
フィー体系●成功報酬
株式会社キャリアエピソード
代表者●代表取締役 備海宏則
設立●2005年
資本金●500万円
従業員数●1人
住所●東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F
TEL●03-4360-5337
E-mail●info@careerepisode.jp
コンサルタント数●企業・候補者担当1人
フィー体系●成功報酬
18 件